お宝キーワードを探すための基礎をお伝えします。
お宝キーワードを探すには、まずあなたの扱いたいジャンルのメインキーワードを探すところからはじめます。
たとえば基礎編でも例にあげた「宅配クリーニング」がメインキーワードにあたります。
でもこれをそのままキーワードにしてもライバルが多すぎるからキーワードを付け足して「ライバルを減らす」という作業を行いましたね^^
結果として「宅配クリーニング」に「麻布 当日」というキーワードを付け足して2,000万件以上あったライバルを90,000件まで絞ることができました。
しかもターゲットがより絞られているので、説得しなくても目の前に商品を置いてあげるだけで売れます。
では、具体的にどのようなキーワードを付け足すと「お宝キーワード」になりやすいのでしょうか?
ノウハウ暴露編をご覧いただいている人だけに伝授します。
【お宝キーワードになりやすい言葉】
- 地名(駅名)キーワード
- 数字キーワード
- 人物像キーワード
- イベントキーワード
メインキーワード単体で上位表示されなかったとしても、これらキーワードを付け加えることにより、圧倒的に上位表示される可能性が高くなります。
また、
「メインキーワード+地域キーワード+数字キーワード」
「メインキーワード+人物像キーワード+イベントキーワード」
このように組み合わせで使うことにより、よりライバルが減らせてターゲットを絞ることができます。
それでは具体的に、それぞれの使い方を見ていきましょう。
次のレッスンへ進む
-
-
【レッスン8】地名キーワードの種類と具体的な使い方
続きを見る