【レッスン11】究極のビジネスモデルとは

アフィリエイトに限らず、どんなビジネスでも成功している人が当たり前のようにやっている「習慣」をお伝えします。

 

言い方は悪いのですが、それは

「成功者のマネ」

をする事です。

 

マネというと悪い印象を受けるかもしれませんが、

  • インスパイア
  • カバー
  • リメーク
  • アレンジ

このように言い方を変えると、それはどこの業界でも当り前のように使われている手法ですね。

 

音楽業界、芸能界も映画界も食品業界、あらゆる業界で使われています。

 

あらゆる業界で使われている考え方

  • カバーアルバム
  • ご当地キャラ
  • リズムネタ芸人
  • あるあるネタ芸人
  • ホームビデオ風恐怖映画
  • 通販番組
  • ペットを使ったCM
  • 地域密着型アイドル

 

流行しているパターンが見つかると、こぞってそれにのっかりますね。学校ではパクるのは良くないと教えられますが、現実の社会では当たり前のように行われている行為です。

 

音楽も映画も芸術もスポーツも勉強も全ての分野において、まずはそれを開発した先駆者がいますね。

 

それが少しずつアップデートされて現在に至ります。

 

という事はこれはマネではなく「進化」と言えるのではないでしょうか。進化無くして文明の発展はあり得ませんね。

 

後藤
家電も自動車も勉強法もどんどん進化して良いものになってきていますね。

 

この考えはアフィリエイトでも応用できます。

 

実際に稼いでいる人の、

  • ノウハウ
  • 考え方
  • 行動パターン
  • 勉強法

これら「型」をマネしてしまえば良いのです。

 

どんな優秀な人でも1からオリジナルのものを作るのは不可能ですね。

 

だからまずは、

「稼いでいる人のマネをする」

ここから始めるのが一番の近道です。

 

初めはマネかもしれませんが、実践していくうちにそれぞれの色が出てきます。

 

それが進化してオリジナルになるのです。

 

武道や芸術の世界ではこれを守破離と呼んでいます。

 

「守破離」とは

  1. 「守」・・・教えを忠実に守る
  2. 「破」・・・少しずつ型を破りながらアイデアを混ぜていく
  3. 「離」・・・新しいものを作り上げる

 

「型破り」という言葉がありますが、型を破るためには、まずは型を身に着ける必要があります。

 

だからこそ、まずは私の型やノウハウ、考え方を徹底的にマネする所から始めて下さい。

 

ちなみにこの考え方はビジネスの世界では「TTP」と呼ばれています。

 

TTPとは

  1. 「T」・・・てってい
  2. 「T」・・・てきに
  3. 「P」・・・ぱくる

 

冗談のように聞こえるかもしれませんが、「TTP」は大手企業でも新入社員研修で真剣に教えられている考え方です。

 

「マネを進化させればオリジナルになる」

後藤
これを意識して取り組んでいけばあっという間に私を追い抜く事もできますよ。

 

ぜひともワクワク楽しみながらアフィリエイトライフをおくっていきましょう!

 

最後までありがとうございました。

 

© 2025 キーワード攻略レポート